10月6日(火)静岡商工会議所において、静岡県塗装看板業協同組合の安全大会が開催されました。
三島支部からは、今年は優良事業所として、鈴木建装様、が表彰されました。
また、昨年は安全大会が台風で中止になった為、昨年の優良事業所、
(有)セーコー建装様、鈴木塗装店様も一緒に表彰されました。
10月6日(火)静岡商工会議所において、静岡県塗装看板業協同組合の安全大会が開催されました。
三島支部からは、今年は優良事業所として、鈴木建装様、が表彰されました。
また、昨年は安全大会が台風で中止になった為、昨年の優良事業所、
(有)セーコー建装様、鈴木塗装店様も一緒に表彰されました。
7月15日の定例会は、「シリコンシーリング材への塗料の密着試験結果検証」を行いました。
5月の定例会のテーマとして、外壁に使用されてしまったシリコンシーリングへの塗料の密着についてを話し合いました。
近年ホームセンターでシリコンシーリング材が安価で販売されていおり、一般の方が補修用として気軽に外壁にこのシリコンシーリング材を使ってしまいます。
しかし、実はこのシーリング材の上には塗料は全く密着しません。
そこで、シリコンシーリングを使われてしまった住宅を塗り替えるときに、出来るだけ塗料を密着させる為にはどのようにしたら良いか意見を出し合いました。
7月の定例会では、会員のアイデアを元に全部で10種類のプライマーなどの下地処理をして上塗りを行ったサンプルの付着試験を行いました。
結果として、今まで一般的に使われていた「逆プライマー」よりも更に付着力の優れた工法が見つかり、その瞬間は全員からどよめきと拍手が湧きおこりました。
これからもまた別の問題事例検証を行っていきたいと思います。
7月3日(金)ジョイランド三島にて、三島支部親睦ボウリング大会を行いました。
久しぶりのボウリングの方が多いようで、ストライクが出る度各レーンでは大騒ぎとなり、とても楽しいボウリング大会となりました。
今年の順位は
1位 (有)岡田塗装さん
2位 (有)セイワ塗装さん
3位 (株)名倉塗装さん
でした。
表彰式終了後は場所を移し、懇親会で親睦を深めました。
6月6日(土)、三島支部の春のボランティア活動を行いました。
今回は「三島市伊豆佐野保育園」「三島市緑町佐野保育園」の遊具塗装でした。
当日は10時ごろまで雨が残りましたが、昼までには雨も上がり、22社(22名)と多くの会員に参加してもらったおかげで、塗装する遊具の数は多かったのですが無事時間内に完了することができました。
ごくろうさまでした。
本日(6/6)、天候がまだ不安定ですが、予定通り午後からボランティア活動を行います。
13:00に三島市役所集合です。
ボランティアの場所は、伊豆佐野保育園、緑町保育園です。
石居
4/15 三島商工会議所において、平成27年度定時総会が開催されました。
本年は役員改選ですが、前期役員留任で承認されました。
尚、地区担当役員・委員会委員は変更となりました。
本年度は、塗膜サンプルを作成して暴露試験や検証を行いながらトラブル回避方法を話し合い勉強していく事を重点活動方針としました。
塗料メーカーの標準仕様では対処できない塗装トラブルも、実際の現場では少なからず発生します。
そんな時にどうすれば良いか、三島支部会員のノウハウを出しあって最良の対処方法を見つけていきたい、そんな活動をめざしていこうと思います。
二期目となりますが、これからの2年間よろしくお願いいたします。
支部長 石居
2月15日(日)に2月度定例会を開きました。
定例会の中で住友3Mさんをお招きして新製品の紹介をして頂きました。防毒防塵マスク、養生紙テープ等の紹介がありましたが塗料や塗装用具の進化はめざましく、養生紙テープひとつとっても用途別、糊やテープの強度それぞれが個人的な好みに反映されます。
このような講習会によってより使いやすい材料の情報をいち早く知り得ることで作業の合理化、迅速化、高品質化が図れて組合員が提供する仕事の品質が高まる事を期待します。
1月15日木曜日、三島市のイタリアレストラン”パッパトリア”にて新年会を行いました。
まず最初に1月度定例会を行い、その後、湯浅相談役の乾杯の音頭で開会となりました。約2時間、美味しいイタリアンとワインに舌鼓を打ちながら会話も弾み、親睦を更に深めることができました。最後は一本締めを広瀬相談役に御願いして閉会となりました。
神山建築塗装さん、㈲建塗さん、丹治塗装店さん幹事役お疲れ様でした。
12月15日に12月定例会を行いました。
11月の組合ボランティアの報告、1月新年会、関西ペイント様を招いて様々なクレーム事例における対処例の勉強会を行いました。
クレーム事例の内容は少し気を付ければ防げた事例が殆どでしたがそのどれもが業者側の都合でお施主様のことを最優先に考えていなかった故のクレームでした。このような勉強会を通していつもそれぞれの立ち位置を確認しながら仕事をしていかなければと再確認しました。
ボランティア先の保育園の先生方、園児さん達から沢山のお礼の絵手紙が届きました。ありがとうございました。園児さん達のとっても上手に書けた文章や絵を見て三島支部の会員は感心しきりでした。