静岡県塗装看板業協同組合 理事会を 静岡駅ビル パルシェにて 支部長 石川が出席しました。11月16日のいい色の日にちなみ 各支部 ボランティア活動予定を確認し予定表が発表されました。今年の塗装技能検定の合格率は 1級31%、2級33%とという 低さで狭き門になりました。組合の塗装職人の合格率は高いようです。その他 WAZAチャレンジ、新年会、静塗協機関誌等の内容説明が議事になりました。以上です。支部長 石川
静岡県塗装看板業協同組合 理事会を 静岡駅ビル パルシェにて 支部長 石川が出席しました。11月16日のいい色の日にちなみ 各支部 ボランティア活動予定を確認し予定表が発表されました。今年の塗装技能検定の合格率は 1級31%、2級33%とという 低さで狭き門になりました。組合の塗装職人の合格率は高いようです。その他 WAZAチャレンジ、新年会、静塗協機関誌等の内容説明が議事になりました。以上です。支部長 石川
静岡市あざれあにて 静岡県塗装看板業協同組合安全促進大会を支部長石川、副支部長藤沢さん、谷田塗装山田さん、美建工業(株)中西さんと4人で参加して来ました。山田さんと中西さんは 5年以上労災を使っていない 安全優良事業所として 表彰を受けました。労働基準局の高橋氏に 労働災害 防止対策のポイントの講話を受講し 改めて1年後の安全促進大会にて 表彰を受けられる業者が 出るように 三島市塗装看板業協同組合の皆様にも 伝承して行きたいと思います。参加した 藤沢さん、山田さん、中西さん ご苦労さまでした。支部長 石川
10月5、6日の2日間 名古屋、岐阜、岡崎方面に年に一度の組合研修旅行に行って来まいりました。名古屋は 32度まで気温が上昇し まだまだ残暑厳しく野外の移動には 大変な思いも しましたが、食事の際は皆 美味しい食事に舌鼓し、お酒も進み楽しいひと時を過ごしました。色々な観光地を巡る際に やはり塗装屋の性なのか、建物の塗装について皆 色々な洞察をしていました。東海バストラベルの植松さんと皆様の協力もあり事故もなく 時間もスケジュールの通りほぼ進み本当に良かったと思っています。組合員の各々 進行も深まり より一層 組合活動が円滑に進むのではないかと思っています。皆様 2日間 大変ご苦労さまでした。 支部長 石川
残暑厳しい中 8月の定例会を開催致しました。例年になく 年々猛暑が厳しく各社 熱中症に留意する事項を確認しました。又、最近 多々ある電話、FAX、メールにて リフォーム業者による塗装依頼や塗り替え物件紹介サイトの登録依頼などの実例や留意点などを話し合い、怪しい業者が多いので 各社気をつけましょうと意思疎通をしました。後は 塗装技能試験の件、研修旅行の件、ボランティアの実施日程などを話し合いました。まだまだ暑い日は 続きそうですが、組合員皆 安全第一で頑張りますので よろしくお願い致します。
6月17日(火)三島塗装看板業協同組合 親睦ボーリング大会を ジョイランドミシマにて 開催されました。梅雨の晴れ間のお忙しい中 皆様 楽しくプレー出来ました。優勝は野田さん、準優勝は柳沢さん、3位は 10ピンのパンデも ものともせず2年連続名倉さんでした!や台さずしにて酒宴も大変盛り上がり、楽しく皆様親睦が深まり とても良かったと思います。大会の計画運営をして頂いた、高山さん、山田さん 本当にありがとうございました、ご苦労さまでした。来年も楽しく開催出来たら良いと思っています。
5月20日(火)10時から中島屋グランドホテルにて 令和7年度 通常総代会が 開催され 三島支部役員、県連役員が出席しました。旧役員が表彰され 新役員の紹介がされました。前支部長の岡田さん 4年間 ご苦労さまでした、ありがとう御座いました。役員の皆様 ご苦労さまでした。
4月15日静岡県塗装看板看板業協同組合三島支部の定時総会が開催されました。
新支部長 石川善一郎 副支部長 名倉則昌 藤沢友得
会計 中西亮太 副会計 三好大介 の5名の新体制となります。
皆様どうぞ宜しく御願い致します。
1月25日土曜日、恒例の県連新年会に県連役員の藤沢君と副支部長の石川君の3名で出席させて頂きました。今年は浜松支部担当での開催でした。来賓には浜松市長、杉山県議等御祝辞を頂き、大変盛大に開催されました。
伊東支部長、浜松支部会員の皆様、準備より開催までお疲れでした。とても楽しく趣向を凝らした新年でした、ありがとございました。
毎年恒例のいい色の日、遊具塗替えボランティアを11月16日土曜日に、三島市立青木保育園と光ヶ丘保育園で行いました。
月曜日に登園する、園児の笑顔と驚きを想像して、丁寧に施工しました。ご協力頂いた支部会員の皆様、ご多忙の中ありがとうございました。