記事一覧

建築塗装技能士試験

ファイル 80-1.jpg

7月13日・14日の二日間、塗装技能士試験の技能検定補佐員として、藤沢・石居の2名で技能試験の補佐に行ってきました。
今年度の試験会場は、今年4月に出来たばかりの静岡県立工科短期大学校の多目的実習棟でした。
1級塗装技能士をめざす若い塗装職人たちが真剣に試験に向き合う姿を見て、塗装業界の未来もまだまだ明るいな、と感じた二日間でした。

三島支部60周年記念式典&卓球大会の開催

ファイル 79-1.jpegファイル 79-2.jpegファイル 79-3.jpegファイル 79-4.jpeg

6月23日金曜日、伊豆長岡サンバレー富士見にて60周年記念式典と記念卓球大会を開催いたしました。偉大なる諸先輩方々17名が60年前の4月に三島塗装看板業組合を結成いたしました。結成当初メンバー17社中、現在は2社しか残っていませんが、現メンバー30社➕にて次の70周年、100周年と繋げて行く所存です。
幹事の三好さん、山田さん、ご多忙にも関わらず大変ご苦労様でした、ありがとうございました。

県連総代会

ファイル 78-1.jpg

5月22日 静岡市の中島屋グランドホテルにおいて、2023年度通常総代会が開催されました。
三島支部からは、三島支部役員5名、県連役員2名で参加いたしました。

5月定例会

ファイル 77-1.jpegファイル 77-2.jpeg

静岡県塗装看板業協同組合 三島支部では5月度定例会にて、インボイス制度説明会を開催しました。 質疑応答含め1時間でしたが、初歩から適格請求書発行までの大変理解しやすい説明を沼津市の加藤正一税理士に講義頂きました。
ご多忙の中、加藤先生ありがとうございました。

静塗協新年祝賀会

ファイル 76-1.jpgファイル 76-2.jpgファイル 76-3.jpgファイル 76-4.jpgファイル 76-5.jpeg

令和5年1月28日(土)、三島プラザホテルにおいて、静岡県塗装看板業協同組合の新年祝賀会が3年ぶりに開催されました。
今回の祝賀会は三島支部が担当でした。

コロナの影響によっては開催するかどうか難しい状況でしたが、県内各支部からは例年と比べ参加人数の制限をさせていただきながらも、無事開催する事が出来ました。

担当役員、組合員の皆さん、ご苦労様でした。

令和3年度定時総会

4月15日木曜日
定時総会を開催しました。
コロナ感染対策の上、時間短縮で行われました。

今回は役員改選に伴い新支部長は(有)岡田塗装の岡田さんに決まりました。
まだまだコロナ禍で行事が制約されますが、今年度もよろしくお願いします😀

定時総会

コロナウイルス感染症予防により3ヶ月定例会を中止としてきましたが、6月15日換気、消毒、時間短縮、マスク着用のもと定時総会を例年の2ヶ月遅れで行いました。

春のボランティア、ボーリング大会は中止となりました。
この先、業界含め全ての産業が良くなることを祈りたいと思います。

三島支部新年会

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpgファイル 72-3.jpgファイル 72-4.jpg

明けましておめでとうございます。
1月15日水曜日呉竹にて三島支部新年会を全員参加の28名で行いました。
今年も組合活動よろしくお願いします。

秋のボランティア

ファイル 71-1.jpgファイル 71-2.jpgファイル 71-3.jpgファイル 71-4.jpgファイル 71-5.jpg

11月16日土曜日
佐野緑町保育園、若葉保育園にて遊具塗り替えボランティアを行いました。
遊具のほかテーブルや自転車も塗りましたよ
忙しいなか参加いただいた皆さんご苦労様でした😀

研修旅行

ファイル 70-1.jpgファイル 70-2.jpgファイル 70-3.jpgファイル 70-4.jpgファイル 70-5.jpg

11月10日~11日、組合員17名で函館へ行ってきました。

寒さが心配されましたが天気にも恵まれ夜景もバッチリ観ることが出来ました👍しかも10日はバスで函館山頂上まで行ける最終日だったんですよ。

五稜郭タワー、 トラピスチヌ修道院、朝市見物、金森倉庫ショッピングそして美味しい海の幸と秋の函館を満喫出来ました😄

ページ移動